おはようございます。
本日はリアルタイム投稿ができなさそうなので、予約投稿です。
崩れゆく世界に喝采を
爆絶カタストロフィは、ラグナロク、アルマゲドン、エスカトロジー、アポカリプスという未曾有の災厄の名を冠した爆絶シリーズ3週目のモンスターだ。
復帰して間もない身故、未だエスカトロジーにしか挑戦はできていないのだが、その強さは彼女だけで十分に身をもって味わった。
よって、このカタストロフィも事前予想で既に苦戦が強いられるであろうことは必須。
しかし、適正モンスターを2体も手に入れた今ならば恐らくクリアはできる。
そんなわけで18時ジャスト。
盛り上がっていたヒトリカラオケを中断し、クエストに突入した。
ちなみに今日は声の調子が良くて、ラルクを歌いまくった。点数はお察しだ。
直前になって妲己の枠を黄泉に変更した。
強いモンスターが揃っているのだから、一体くらい運枠想定の降臨にすべきだと判断したのだ。
さて、第一ステージ。
この時点で前情報は適正モンスターのみだったのだが、さらりとプレイしてみて瞬時に察した。
・・・これ、クソクエだわ。
ターンリミットがあり、過ぎれば無慈悲な爆発といういつもの手口に加え、ヒヨコ床まで添えた鬼仕様である。
鬼畜の所業。
まごうことなき・・・まごうことなきクソクエだ。
しかし、そんなヒヨコ床も僕のイチトとアロンダイトの前ではまるで無力。
彼ら彼女らが澄まし顔でクールにヒヨコ床を躱し、結果、序盤ステージは初見ながらサクサククリアしていった。
というかもっと言えば、この中ボス2ステまでは慣れれば楽勝である。
危険だと感じた時には12ターン号令であるイチトのSSを。最悪、アロンダイトを使ってしまえば難なく突破できることに気づく。
問題は次である。
このクエストのクソたる所以はここ。
事前ステージの配置が中ボスが右にいる故、どうしても右側に固まってしまう。
んで、右側、特に上方に配置していると無条件でダメージスモークの餌食となってしまうのだ。
無条件で35000のダメージ・・・
これに加え、伝染霧まで撃ってくる上になぜか毎回アロンダイトにピンポイントで撃ってきたのでこのステージで述べ3回ほど死亡した。
アロンダイトを別キャラに変えることも考慮したのだが、フレンドがこのアロンダイトただ一人のみであり、さらに自キャラでの補完は厳しいと判断し続投。
一旦、大好きなGactのVanillaを歌唱することで頭を冷やしつつ(点数は低かった)6回目のチャレンジでラス面突入。
スピードクリア残数1、ライフゼロで無事、初チャレンジ内にクリアと相成った。
危ない危ない、末代まで笑われるところだったよ。
カタストロフィゲット!ボーナスと通常ドロップで2つも!最高だぜ。
さて、クリア後になんとなくグーグルで”カタストロフィ 難しい”と入力してみたところ、あろうことか”カタストロフィは簡単、ノマダンかと思った”という検索結果が出てきた。
「このクソ煽りキッズどもが、ハネッかえってんじゃねぇぞ?」と先の激戦を制した直後だったため少しだけ業を煮やしたが・・・確かに。確かにこれはクリアするだけならば簡単かもしれない。
というのも、僕はこのクエストの”ボス面のみ雑魚が透明化する”という仕様をうまく利用できていなかった、というかそこまで頭が回っていなかったからだ。
例えばこの画像でいえば、ウラヌスとテュポーン撃破後はタテカン気味に樹に当ててやれば続くバウンドでスフィンクスにヒットし、壁マッチが狙えるってわけ。
・・・うむ、ちゃんと理解していなくて普通に斜め45で弾いていた。絶望的なHPを誇るカタストロフィにこんなことしてたらそら苦戦するわな。
そんなわけで、次に降臨した際にはこの仕様を踏まえてもう一度チャレンジしてみよう。
最後に一言言いたいんだけど、ジキハイ複数積みで簡単簡単言うのはちょっと違うよなって思う。そら簡単だろうよw
完全無課金でクリアして”簡単”って言うのは煽りだとしてもイイと思うな。

モンスターストライク ウエハース BATTLE8 (20個入) 食玩・ウエハース (モンスターストライク)
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2018/07/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る